【FP1級ママ】FP3級独学で合格を目指すなら!おすすめのテキストと勉強法

※アフィリエイト広告を利用しています。

資格取得

独学でFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格取得を目指す方に向けて、FP3級のおすすめテキストと勉強法をご紹介します。

この記事の信頼性

筆者の実績

  • FP1級を独学で合格
  • フルタイムで仕事をしながら勉強

 

\ まとめて資料請求 /
FP

FP3級、そもそも独学で合格できる?

FP3級、独学で合格できます!

なぜなら、独学で合格するための教材が充実しているからです。
もちろんスクールや通信講座は効率が良く、分からないことも講師の先生に質問ができるので、メリットもたくさんあります。
ですが、仕事をされている方や家事育児でなかなかスクールへ通う時間なんて作れない…という方もいらっしゃいますよね。
私自身、仕事をしながら勉強していたのでよく分かります。社会人になりたてで通信講座を受講するお金の余裕もありませんでした。

これがあればOK!
  • 教科書
  • 問題集
  • 予想問題集
  • 過去問

独学でも、上記の教材があれば合格できます!おすすめの教材や具体的な勉強方法も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってください♪

お金の勉強なんかしたことない!独学で勉強して本当に合格できるの?って方はこちらの記事もぜひお読みください♪

独学で勉強するなら、まずはこの一冊!

お金の勉強したことありません!まったくの初めてで知識なんてありません!そんな方は、本格的な資格勉強を始める前に、全体像が分かる一冊を読むことをおすすめします。

【中古】みんなが欲しかった! FP合格へのはじめの一歩 [FP 3級 学科試験 やさしい 入門書] 2022-2023年 (TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)/滝澤 ななみ

金融業界や保険業界などにお勤めの方など、ある程度知識のある方は不要かもしれません。

FP3級のテキスト、おすすめはTAC出版

書店に行くとたくさんの教材があり、迷ってしまいますよね。
その中でも私のおすすめはTAC出版です。
私はFP3級〜1級までTAC出版にお世話になりました。絵や図が多く分かりやすく、初心者向けの教材だと思います。

中でもおすすめは「みんなが欲しかった」シリーズ。

教科書と問題集がリンクしているので、セットで使うのが断然おすすめ!
教科書でインプット→問題集でアウトプットという流れが自然にできます。
そして問題集で間違った問題やあやふやな問題は、すぐに教科書に戻って復習!これがプログラムされているので、自分で勉強の仕方を深く考えることなく進められます。

そして、過去問を解くことも重要ですが、試験日が近づいたら予想問題を解くことをおすすめします。

FP3級は「過去問だけひたすらやって合格できた」という方がいるくらい、過去問は重要です。
しかし不安な方は、ぜひ予想問題もやっておくと安心です。過去問は何度も繰り返し行っていくうちに答えを覚えてしまうため、「問題が解けた感覚になってしまう」可能性があります。
自分の実力を確かめるためにも、予想問題を解くことをおすすめします。

TAC出版の教材を買うなら、TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】がおすすめ。
無料会員登録をすると、10%~20%オフでの会員価格で購入ができます。

私のFP3級勉強方法

具体的な勉強方法を紹介します。

  1. 教科書をざっと読む
  2. 教科書+問題集を2周
  3. 苦手科目を中心に問題集+教科書
  4. 過去問(3年分)を2回
  5. 直前予想模試を解く
  6. 問題集・過去問・直前予想模試で苦手問題をひたすら覚える

1.教科書をざっと読む

おすすめは試験日の半年~4か月前くらいに1度教科書をざっと読むことです。
なんとなく生活の中で出てくる単語があったり、全然ちんぷんかんぷんな科目があったりすると思います。まだ試験まで時間があるので、深く考えずに「こんな感じなんだ」くらいの感覚をつかめればOKです。

2.教科書+問題集を2周

本格的な資格勉強は、試験日の3か月前から始めることをおすすめします。
まずは「教科書を読む→該当の問題を解く」を繰り返していきます。
ここで分からない単語や気になることがあったら、都度調べて付箋に書いて貼るようにしていました。

2周目も「教科書を読む→該当の問題を解く」を繰り返します。
ここで重要なのが「間違った問題を理解して次に進むこと」です。
間違った問題をそのままにせず、「なぜ間違ったのか」を考えるようにしていました。問題集の解説をみて理解できなければ、教科書を振り返ります。それでも分からないときはネットで調べていました。周りに聞ける人がいる方は聞いてみるのも良いですね!とにかく、「答えを知る」以上に「理解する」ことが大切です。


そして2周繰り返すことで、自分の「苦手な科目」「ひっかかりやすい問題」が見えてきます。

3苦手問題を中心に問題集+教科書

自分の苦手が分かったら、その問題を中心に解いていきます。特に苦手な部分は、理解を深めるために教科書も併せて読むようにしていました。

4過去問(3年分)を2回

試験日1か月前くらいになったら過去問にも取り組みましょう。
過去問はインターネットから出力できます。法改正には注意が必要です。
過去問を解く際のポイントは、「時間を測ること」です。実際の試験時間内に十分に問題を解ききれるか試しましょう。

  • 時間をかけすぎた問題はないか
  • 苦手科目に時間をかけすぎてはいないか
  • 時間をかければ解けた問題はないか

自己採点後にはこの辺りも意識して復習していました。2回目以降、時間配分にも気を付けて問題を解くようにすると、だんだん慣れてくると思います。

5直前予想模試を解く

試験日1週間前になったら直前予想模試を解きましょう。
できれば直前予想模試は緊張感を持って、試験日と同じ時間に開始すると良いと思います。
最後の力試し!ですね。

6問題集・過去問・直前予想模試で苦手問題をひたすら覚える

あとは試験日までひたすら問題集・過去問・予想模試で間違えた問題を解いて覚えるようにしていました。

FP3級、勉強するときのちょっとしたコツ

1順番にやる必要はない

試験科目は6科目あります。業務経験のある方や得意そうな科目がある方はその科目から始めてOK。教科書の1ページから順に行う必要はありません。

2メモは⚪︎×ではなくF(false=間違い)

合っている文を選ぶ場合と間違っている文を選ぶ場合があります。丸バツでメモをしていくと答えとして⚪︎なのか、文章自体が⚪︎なのかごちゃごちゃしてくるので、間違ってる文に「F」とメモするようにしていました。

3一問目から解く必要はない

試験問題は1から順に解かなければいけないわけではありません。得意科目、得意問題から解いて、点数を取れる問題は時間に余裕があるうちに確実に正答して落とさないようにしましょう。

FP3級の様々な勉強方法

TAC出版の教材を使った勉強方法をご紹介しました。今は、テキストや問題集の他にも通信講座やアプリ、YouTubeなど、さまざまな勉強方法がありますね。

いくつか紹介させていただきますので、自分に合った勉強方法を探してみてくださいね♪

スマホで完結!【STUDYing(スタディング)】

スマホ・PC・タブレットで学べるため、日々忙しく勉強時間の取りづらい社会人や主婦の方におすすめ。低価格で経済的負担も少ないのも嬉しいですね。

→【STUDYing】公式サイトはこちら

通信講座なら【アガルートアカデミー】

通信講座ならでは♪Facebookグループによる質問対応、定期カウンセリング、直接指導など、しっかりフォローしてくれます。
また「初学者(はじめて学習する方)」と「学習経験者」、それぞれにあった講座やカリキュラムがあり、自身にあった学習方法で進められるのは嬉しいですね。

→【アガルートアカデミー】公式サイトはこちら

様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

月額 1078円で60講座以上の資格学習コンテンツが利用可能なので、FP3級とFP2級どちらも受験を考えている方や、いくつかの資格取得を考えている方におすすめです。もちろんスマホやPCで受講可能。

資格の学校TACのノウハウが凝縮された充実の講義ムービーや過去問を徹底分析した問題演習など、機能も充実しています。

無料体験ができるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?

→【オンスク.JP】公式サイトはこちら

私のいちおし!TACの独学道場

その中でも、TACの独学道場はおすすめ。教科書、問題集、直前予想模試の他に、講師の先生の講義DVDがセットになっています。また、過去問アプリが無料で利用できます。私はFP2級からはこの独学道場にお世話になりました。

→【TAC出版の★CyberBookStore★】公式サイトはこちら

最後に

FP3級を勉強するとお金の勉強ができるので、これから生活する上で無駄になることはありません。ぜひ資格取得にチャレンジしてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。勉強する際の参考になりましたら嬉しいです。

 

\ まとめて資料請求 /
FP

プロフィール
ざっきー

~シンプルな生き方で心にゆとりを~
をモットーに3人家族のFP1級ママがお金にまつわる情報や自分の経験をもとに記事を書いています。
現実は初めての育児になかなか忙しい日々を送っていますが。
一緒にゆとりのある暮らしを目指しましょう♪
ブログ初心者|1級ファイナンシャル・プランニング技能士取得|宅地建物取引士取得

ざっきーをフォローする
資格取得
ざっきーの主婦ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました